WORKL

logo

バイヤー

  • 職 種
    販売スタッフ
  • 給 与
    年収350円~450円
  • 勤務地
    兵庫県姫路市飾磨区恵美酒213 錦ビル

仕事内容

仕事内容

【リユース事業を通じて社会問題に貢献すること】
 エコリングが目指しているものは「社会問題解決」です。ブランド品や貴金属の買取だけではなく、リユースを通して社会に貢献したり、世の中の貧困問題解決に向けて行動しています。
 大量生産・消費のサイクルから、ものを循環させていく世の中にシフトチェンジする為にリユースの事業を展開しているので、リユース事業を主体とする「エコリング」という会社が存続し続ける事で、世の中のリユースや環境問題、資源の問題を解決できると考えています。

【「好きなもの」「チャレンジしたいもの」がある人におすすめの仕事】
 活躍するスタッフの多くは、もともと専門的な知識を持っていない状態でスタートしています。勉強会の開催や先輩からの指導など、知識を身に付けるためのサポートはもちろんありますが、この仕事を通じて出会うおもちゃやフィギュア・アパレル・雑貨など、何かしら「好きなもの」があり、「好きなものを扱う仕事をやりたい」という想いがあることです。
 そしてエコリングは、スタッフの「チャレンジしたい!」という気持ちを後押しする制度があります。たとえば、京都で子会社を立ち上げたスタッフは、もともと倉庫で仕分けをしていました。仕事をしていく中で古美術に詳しくなり、20代で事業を任せられるまでになりました。このように、社員のやりたいことをしっかりと後押しをする会社です。 仕入れた商品や、全国の店舗で買い取った品物を値付けし、自社オークションの開催・運営を行います

◎仕事は大きく分けて2種類
1/買い付け
バイヤーの名の通りの業務です。1人前になったら月に1回1泊2日程度で東京や北海道など、プロ向けの市に出向いて商品を仕入れます。取り扱うものはブランド品や時計、宝石などさまざま。多い時には一日で数千万円の仕入れを行うことも!どれくらいの金額で売れるかを考えながら、仕入れ値を決定します。
2/オークション開催・運営
週に1度、自社で開催するオークションのオークショニア(主催者)として、全国の店舗で買い取った品物や、自分たちで仕入れた製品に値段をつけながら取引価格を決めていきます。全国の店舗は基本的に買い取りがメイン。そこで仕入れた製品のほとんどが本社に集まります。それを利益に変える重要な仕事。会社の収益の多くがこのオークションから生まれています。

もちろん、これら全てのステップで
先輩が横について丁寧に教えるようにしていますので
未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただける環境です。

◎入社後の流れ/確かな価値を見分けられるように
まずは自社開催のオークションなどの出品業務を通じて、商品知識を広げていきます。1年程度で、全体像がつかめるようになるでしょう。それからは、時計、バック、装飾品など、分野を決めてより専門的な道へ。各店舗からの問い合わせ対応や鑑定指導など、本社の専門職として知識を活かして活躍できます。

◎仕事のやりがい/大きな裁量で会社の利益を生み出す
この仕事の魅力は高い自由度。全国のどこのブランド市に出向いて、いくらで仕入れ、いくらで販売するのかはバイヤーが決められます。また、一度のオークションでの売上は2~4億円。それをバイヤー9名が担っています。本社勤務の重要な部門なので、全国規模の会社を支えているという実感が得られます。

【研修について】
未経験の社員多数!ほとんどが未経験スタートだからこそ、鑑定士の育成プログラムがあります。
入社後も先輩がマンツーマンで指導します。だから現時点では「ブランド品にはあまり詳しくない」「お客様と接する仕事は初めて」という方も心配ありません。
鑑定士になるまで半年から1年 。買取り事業の要であり、主役となる鑑定士・バイヤーに育てます。あらゆる商品を買い取る為、物の価値を見きわめる目を養えるので日常生活でも役立ちます


<ステップ1>入社後1~3ヶ月
基本的な事務処理などを覚えて頂き、先輩鑑定士の横で補助について頂きながら商品の基本的な査定知識を覚えていっていただきます。
商品の値付け方法やランクの付け方、相場表の見方・売価の出し方等をしっかりと学ぶことが出来ますので、未経験の方でも安心して働けます。

その他にも他社の市場への出品準備(タグの付け替え作業)も並行しておこなっていただきます。


<ステップ2>入社後4~6ヶ月
弊社で独自開催しているオークションの出品作業などの実務を通じながら、
値付けを一人で行っていただきます。
また、鑑定士資格の取得を目指して商品知識や鑑定スキルの取得に励んでいただきます。試験合格後、バイヤーとしての仕入れが始まります。最初は先輩に価格を確認しながら、徐々に取り扱い金額の幅を広げていきます。

<ステップ3>入社後1年程
基本的な鑑定スキル・知識を身につけて頂き、基本的な実務は1人でこなせるよう取り組んで頂きます。徐々に低単価な商品から、先輩の補助が外れていきます。
他社主催の市場に出張で買い付けにいくっていただいたり※月に1回~2回、東京・名古屋・福岡など都心メイン、自分で買い取ったものの実績分析や原価率等の管理も行っていただきます。


<ステップ4>入社後3~5年
鑑定スキル・知識をより高めていっていただき、役職者を目指して簡単なマネジメント・育成に関しても関わって頂きます。
ご自身の担当のセクション(時計・宝石・バッグ・アパレル)の管理、メンバーの管理・育成を行っていただきます。


時計、カバン、宝飾品など、ゆくゆくは専門分野を持ちます。
その専門性を磨くために、とにかくたくさんの商品に触れます。
自分の分野の商品をたくさん触れ、特徴などを学ぶことで鑑定する力を身に着けることが出来ます。


【鑑定士になる道のり】
未経験の社員多数!ほとんどが未経験スタートだからこそ、鑑定士の育成プログラムがあります。
入社後も先輩がマンツーマンで指導します。だから現時点では「ブランド品にはあまり詳しくない」という方も心配ありません。
バイヤーになるまで約1年 、丁寧に指導していきます。

求める人材

求める人材

高卒以上 ■普通運転免許
■35歳以下の方(長期キャリア形成の為)
※新卒・第二新卒歓迎 職種未経験OK 業種未経験OK

募集要項

募集要項

雇用形態 正社員
勤務時間 9:30:00~18:30:00  
休日・休暇 土日祝休み 年間休日110日 <年間休日110日>
■土日祝休み
■年末年始休暇
■有給休暇(今期は取得率80%以上を目標にしています)
■慶弔休暇
■検診休暇
■特別休暇
■産前産後休業
■育児休業 土曜は社内カレンダーにより出社の日もあり。
※有休積極消化中
待遇・福利厚生 交通費支給,健康診断,家族手当,役職手当,持株会制度,社会保険完備,社員割引制度,資格取得制度,資格手当 ■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■保育手当(規程による)
■役職手当
■出張手当
■企業型確定拠出年金
■インフルエンザ予防接種費用
■社内教育制度(エコリング大学)
■社外研修制度(費用は全額会社負担で受講可能)
■社員割引販売制度
■正社員短時間勤務制度(条件あり)
■新規事業提案
■自由学習制度(ソムリエ、メンタルヘルスマネジメントなど、学びたいものを会社に申請して受理されると、セミナー代・通信教育費最大10万円を補助)
■時短勤務制度 
採用までの流れ 書類選考→1次面接(オンラインにて)→最終面接(勤務地にて対面)→内定
給与 年収350円~450円
年収410万円 / 21歳 経験1年一般社員 /月収25万円+賞与
年収550万円 / 26歳 主任職 経験4年 /月収32万円+賞与
年収650万円 / 30歳 課長職 経験9年 /月収40万円+賞与
 月給251500円以上

■昇給年1回(★別途、職能評価による昇給機会年2回)
■賞与年2回(夏期・冬期/業績による) 月給251500円以上

■昇給年1回(★別途、職能評価による昇給機会年2回)
■賞与年2回(夏期・冬期/業績による) 賞与…業績賞与 昨年度賞与実績…5ヶ月分 
採用担当者からのひとこと お陰様で数多くの候補者の中から選考を進めている兼ね合いより弊社の選考基準に沿った方のみのご案内をしております。予めご了承頂けますと幸いでございます。
電話番号 0120-202-709

勤務地・本社 情報

勤務地・本社 情報

勤務地 兵庫県姫路市飾磨区恵美酒213 錦ビル
最寄駅 山陽電車 飾磨駅 から徒歩8分
勤務地
兵庫県姫路市飾磨区恵美酒213 錦ビル
最寄駅
山陽電車 飾磨駅 から徒歩8分

以下のフォームをご記入の上、「今すぐ応募する!」ボタンを押してください。